日中はまだ汗ばむ感じですが季節はどんどんと秋に向かって涼しくなってきています。
秋のバス釣りと言えば
⇒ 荒食い (・∀・)b そしてバスの居場所を絞りにくいと言われていますね。
最近では秋だからと言ってバス達がエサを食べまくるわけではないと言われてきているようですが、時期的に魚達の過ごしやすい水温になるため結果、魚達の動きが活発になると言う事なんでしょうね。
さらにフィールド全体がいい感じの水温なもので
(それでもベストポイントは必ずありますがとりあえずそれは置いといて)
ベイトがあちこちに散らばるんですね。なのでそれを捕食するバスの散らばると。
そんな散らばったバスの居場所を見つけるのに有効なルアーがいわゆる「巻物」と言われるルアー達。
バイブレーション、スピナーベイト、クランクベイト、etc・・・
個人的にはまず投げて気持いいバイブレーションがおすすめ (・∀・)b
もう完全にぶっ飛ばす気持ち良さ先行なんですがw
やる気のあるバスの反応を見るのにバイブレーションは最適なルアーの1つだと思います。

にほんブログ村
↑ランキング参加中です宜しければポチっと頂ければ嬉しいです(・∀・)b